昨日は元同僚と朝まで飲んでました。
彼は1年前に独立し、現在はスタートアップに奔走してます。
その彼と独立の相談をしている中で言われたことがすごく心に残りました。
「会社は社長が描く以上に大きくならない」
改めて社長の仕事ってビジョンを描くことなんだと感じました。
僕はまだ独立すらできておらず、不安を感じている中で大きなことは言えても本気でそれを信じられるレベルまでのビジネスなんて描けてない。ビジネスもままならないのですが、それ以前に大きくしたいって気概がそこまでないな〜と感じています。
ただ、これはどんな社長でも最初は小さな目標から始まっています。それが大きな考えを持つ人たちと関わっていく中で、必要にかられてどんどん目線が高くなり目標が大きくなる。
彼は年下ですが、いろいろ教えてもらい勉強になります。僕もまだ考えている目線が低く目標も小さいのですが、まずはその目標自体を明確にして、どんどん目線を高くし、目標をアップデートしていきたいと思います。
しかし、ほんと30歳過ぎてからめっぽう酒に弱くなりました。。。
最近週2、3日飲みに行っているのですが、二日酔いにならないようにいつもヘパリーゼに頼っています。
会社の引き出しにも2本常備。当分手放せません。。。