チュートリアル徳井の女子分析が的確すぎて笑えるとネット上で話題になっております。
チュートリアル徳井さんといえばクールな二枚目をアピールしているキャラクターですが、どうやらその女子を分析する能力も的確すぎるようです。
そんな徳井さんの素顔と分析力について迫っていきたいと思います。
チュートリアル徳井さんってどんな人
徳井義実 1975年4月16日生まれ
お笑いコンビ「チュートリアル」のボケ担当、ネタ作成。
相方は福田充徳さん。
京都府京都市左京区出身、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属、大阪NSC13期生。
コンビ結成当時からの基本テーマは「わけわからんけど、わけわかる」テレビ出演番組「徳井と後藤と麗しのSELLYが今夜くらべてみました」「しゃべくり007」などCM「カルピスオアシス」「マネーフォワード」映画「ナイトミュージアム/エジプト王の秘密」に吹き替え出演などと様々なジャンルで活躍されているマルチなタレントです。
女子分析が的確?
2015年9月15日放送の「徳井と後藤と麗しのSELLYが今夜くらべてみました」では【オシャレOL系女子】【アパレル系女子】【ゆるふわ系女子】【下北系女子】の4つに分類。
それぞれの女子を「ファッション」「ライフスタイル」「好きな音楽」「カラオケ」で分析しました。
①【オシャレOL系女子】の特徴を、「休日は青山・表参道」「いい感じのメガネ」「コートを羽織り細みのデニム」「片手にコーヒー」とし、好きな音楽を、「ファレル・ウィリアムス」「マルーン5」、カラオケを「大勢でいく時は歌わない人は断固歌わない」と分析。徳井はこのタイプを「自分をしっかり持っている人」「興味あるテーマの『BRUTUS』を購入します。北欧家具とか」
②【アパレル系女子】の特徴を、「LINEグループが超多い」「週1でクラブ(友達が仕切ってる系の)」「夏に異常な回数のBBQをやっている」と説明。好きな音楽は「加藤ミリヤ」とし、徳井は「カラオケでは彼氏は『純恋歌』を歌います」「浜崎あゆみの『マリア』を鬼気迫る感じで歌います」と解説。
③【ゆるふわ系女子】「口癖は『女子会しよー』」「トリンドル玲奈が神」「カラオケは西野カナとSEKAI NO OWARI」と分析し、徳井は「西野カナの『会いたく会いたくて震える』が刺さりまくる」と解説、渡辺直美も思わず「恋愛失恋に一番敏感!」と付け加え、SHELLYも「でも彼氏によって聴く音楽が変わる」とどんどん被せていく。さらに徳井は「カラオケではYUIの『CHE.R.RY』、aikoの『ボーイフレンド』を歌う」
④【下北系女子】特徴として「ヴィレッジヴァンガード」「個性的なリュック」「聴く曲はインディーズバンド」を挙げ、カラオケでは、「なんでアルバムの中のその曲歌うの?って曲を歌います」という分析をして共演者からの共感を得ていました。
そんなチュートリアルの徳井さんですが、番組中でなんども告白しておりますが、玉砕していますね。
その分析力を活かしてぜひ最愛の人を見つけられるといいのですが、仕事に忙しい徳井さんの熱愛騒動はまだ先のことになるのでしょうか…。